【第163回】副業の不動産投資を法人化するタイミング ~不動産投資・アパート経営に役立つ 水野秀則の投資アカデミー~
サラリーマンが副業でおこなっていた不動産投資が上手く軌道に乗り、まとまった収入が得られるようになると、法人化を検討するタイミングが訪れる事があります。法人税や事務手数料といったランニングコストなど、これまでかからなかった費用をしっかりと踏まえながら、慎重に法人化を検討してみてください。
#水野秀則の投資アカデミー
#不動産投資
#副業
#法人化
#アパート経営
#フィリックス
<目次>
——————————————————
0:38 副業の不動産投資は法人化できるか?
2:53 副業の不動産投資を法人化するメリット
5:27 副業の不動産投資を法人化するデメリット
8:20 法人化する手順について
<関連動画>
【第116回】不動産投資でできる節税の仕組み
【第116回】不動産投資でできる節税の仕組み ~不動産投資・アパート経営に役立つ 水野秀則の投資アカデミー~
【第14回】法人化のメリット&デメリット
【第14回】法人化のメリット&デメリット ~不動産投資・アパート経営に役立つ 水野秀則の投資アカデミー~
フィリックス株式会社
▼不動産投資HP
https://www.felix-japan.jp/
▼お問合せはこちら
https://www.felix-japan.jp/contact/
▼SNS
Twitter :https://twitter.com/felix_japan2020
Facebook :https://www.facebook.com/pg/felixcompanyjapan/posts/
Instagram:https://www.instagram.com/felix_nagoya/
TikTok :https://www.tiktok.com/@felixjapan_2011
コメント